2014・3をもってうまれそだったほっかいどうをはなれたにゃっかるさんのすてきなゆめのまちとうきょうらいふ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
The Web’s Inventor Regrets One Small Thing(Web発明者の1つの小さな後悔)
本業でWebの研究してる猫狩にとって非常に偉大な人である「ティム・バーナーズ・リー」がニューヨークタイムスにて,1つの後悔を語ったという.
Webページへアクセスする際のURLのスキーム指定として,「http://〜」を使いますが,あれの「//」は要らんかったって語ったらしいです.
携帯電話でURL直打ちでWebアクセスするときにちょっと煩わしいなぁと思ったりする位でしか,あまり面倒臭さを感じた事は無いですが…でも,極端な話「//」という2バイト分の文字が余分にネット上を流れるという事を考えると,100PVで200バイト,1000PVで約2キロバイト,1万PVで20キロバイト…無駄って事ですよねw(これはほとんど無視していいレベルかもしれんがw)
なぜ,スキームに「//」をつけたか?というと,多分,UNIXライクな発想で作られたからだと思います.Windowsでネットワーク共有フォルダにアクセスするとき「¥¥」とつけてアクセスするのと同じで,UNIXの世界では「//」はネットワークを表しています.
HTTPについて考えてみると,実はURLを指定する際にあえて「ネットワークですよ!」と指定する必要性はないと思われる.というのも,HTTPは自他ホスト問わず,TCPの上で動くプロトコルであるからしてwww
他ホストへのアクセスの場合は,
http:yourhost/
と書けば良いし,自ホストの場合は
http:localhost/
って書けばいいのだから,確かに不要である.
本業でWebの研究してる猫狩にとって非常に偉大な人である「ティム・バーナーズ・リー」がニューヨークタイムスにて,1つの後悔を語ったという.
Webページへアクセスする際のURLのスキーム指定として,「http://〜」を使いますが,あれの「//」は要らんかったって語ったらしいです.
携帯電話でURL直打ちでWebアクセスするときにちょっと煩わしいなぁと思ったりする位でしか,あまり面倒臭さを感じた事は無いですが…でも,極端な話「//」という2バイト分の文字が余分にネット上を流れるという事を考えると,100PVで200バイト,1000PVで約2キロバイト,1万PVで20キロバイト…無駄って事ですよねw(これはほとんど無視していいレベルかもしれんがw)
なぜ,スキームに「//」をつけたか?というと,多分,UNIXライクな発想で作られたからだと思います.Windowsでネットワーク共有フォルダにアクセスするとき「¥¥」とつけてアクセスするのと同じで,UNIXの世界では「//」はネットワークを表しています.
HTTPについて考えてみると,実はURLを指定する際にあえて「ネットワークですよ!」と指定する必要性はないと思われる.というのも,HTTPは自他ホスト問わず,TCPの上で動くプロトコルであるからしてwww
他ホストへのアクセスの場合は,
http:yourhost/
と書けば良いし,自ホストの場合は
http:localhost/
って書けばいいのだから,確かに不要である.
PR
この記事にコメントする
ついったー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(06/01)
(04/08)
(01/13)
(01/02)
(12/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
にゃっかる
性別:
男性
職業:
デジタル2次元を研究する
趣味:
デジタル2次元をたしなむ
自己紹介:
ちりメイ問屋の隠居.ちりメイ問屋で活躍してた頃におなごにネコを被らせない程度の能力を身につけるも,今はデジタルと現実のはざまに生きる.
ブログ内検索