忍者ブログ
2014・3をもってうまれそだったほっかいどうをはなれたにゃっかるさんのすてきなゆめのまちとうきょうらいふ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Wikipediaで猫の項目を調べてみた・・・

>ネコの体は非常に柔軟で、頭の周り以外は体のほぼすべての場所を自分で舐めることができる。

>顔の大きさの割りに、かなり大きな目を持っている。

>動かないものやゆっくりとした動きのものを捉えるのはあまり得意でない。

>白ネコの場合はオッドアイといわれる、左右の目の色が違う場合も多い。

>ネコは、嗅覚を「これは食べられるものかどうか」ということに使うといわれる。

>ネコが飼い主の足に顔をすりよせるのは、頬腺などから出る分泌物をつけ、「自分の物」というマーキングをしている

>フェロモンを感じると口を半開きにし、目を半分閉じて笑っているような表情をする。(フレーメン反応)

>家の中や自分の縄張りなどでリラックスしている猫は、しばしば舌をしまい忘れることがある。舌を指で触れると猫はしまい忘れていることに気づくが、たいていの場合はからからに乾いているので、思うようにしまうことができない。そのような場合には水を与えてやると良い。

>一般的に、ネコは一日の大半を寝て過ごすと言われている。

>愛情があるのに噛む・・・(中略)・・・痛いからといって、引っ叩いたりすると自分に対する愛情を疑うようになり、拗ねてしまう場合もある。

>幼いうちに母ネコと引き離された場合など、毛布や飼い主の唇を母ネコの乳房に見立てて吸い付くことがある。両前足を周囲を揉むように動かす。うっとりとした表情をし、放っておくと30分位続ける場合もある。


もし、これがネコミミの女の子にそのような性質があると、激しくタマンネーな!!と思うのは私だけだろうか。。。


>獲物を持ち帰る・・・実際に持ってこられた場合、大抵の人は驚くと思うが、猫はよかれと思ってやっている事なので、無碍に扱うとショックを受けてストレスを溜めてしまう事がある。よって、冷静に対応し、猫が見ていないところで、そっと処分するのが良いとされる。

動物の死骸を「食べて」と持ってくるヤンデレネコミミ娘を想像してしまった俺はどうすればいいのか・・・(笑)

>ときに、そっぽを向く行為を伴う。ネコの習性を良く知らない人間から見ると無視されたように感じる仕草だが、実際には両目でウインクしている様なものだと思えば分かりやすい。

ツンデレネコミミ娘を想像(ry




(ひと呼吸・・・)

この前テレビで見た所、本来肉食の猫の好みは、生クリーム>肉>魚らしい

魚と肉を与えると、肉を選び・・・

肉と生クリームを与えると、生クリームを選ぶのだという・・・


エロい!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ついったー
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
最新コメント
[11/07 コーラ]
[10/27 金朋地獄]
[10/27 コーラ]
[10/25 SATO]
[10/22 LEVEL7G]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
にゃっかる
性別:
男性
職業:
デジタル2次元を研究する
趣味:
デジタル2次元をたしなむ
自己紹介:
ちりメイ問屋の隠居.ちりメイ問屋で活躍してた頃におなごにネコを被らせない程度の能力を身につけるも,今はデジタルと現実のはざまに生きる.
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ おれぽり ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]