2014・3をもってうまれそだったほっかいどうをはなれたにゃっかるさんのすてきなゆめのまちとうきょうらいふ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
怒濤の1ヶ月を乗り越えて,休暇到来!
休みをどうやって過ごすかなーって思って,とりあえず,
・苗穂にある知り合いのカフェ
・某ラウンジへGo
してきた.
苗穂にあるカフェは,ケコーン式が終わったら話聞かせて!ってマスターに言われていたので訪問.ま,その他いろいろと話したけども...大学ん時の友人達にしかわからないネタが多いので割愛.
某ラウンジに関しては情報公開方法に制限があるとの事ですが,俺はもう隠居の身だし,活動停止しているからレポはしません.ただ,隠居の口から一言いえる事があるとすれば,
という感じかな.多分,レポ屋的な視点(客観視)で見たときと,個人的な趣味趣向(主観視)で見た場合だと評価が90度くらい変わってしまうんだろうだけど,今はレポ屋じゃないので個人的にかなりアリです.
ひとまず…過度な期待はせず,ゆるやかに見守るような心持ちで応援したいと思います.隠居したボクにとっては,ここが唯一の寄り場な気がするのでw
久々にたっぷりと,癒しと萌栄養素(もえいようそ)を補給させて頂きました.
スタッフさんも良いキャラ,イツザイ揃いで素敵ですわ.
(・・・加えて,お客様のキャラも濃い(もち,自分を含むw))
で,今日は隠居前後より何かとお世話になりました方々と久方ぶりの再会でした.結局,隠居して以来,どこにも顔を出さない日々が続いておりましたし,レアキャラっつーよりも,「あの人は今!」と言われるのがいつか,いつかと,待ちわびている感じも無きにしもあらずwwwww
まあ,ある意味記録作ろうとしてますw
こうして,たまににブログを書く事によって生存報告をすることにより,「ご隠居死亡説」が流れる事は防いでおりますがねwww
まぁ,今後とも,更新されたら,
あいつ,まだ生きてやがったか!!
位に思ってもらえれば幸い.
休みをどうやって過ごすかなーって思って,とりあえず,
・苗穂にある知り合いのカフェ
・某ラウンジへGo
してきた.
苗穂にあるカフェは,ケコーン式が終わったら話聞かせて!ってマスターに言われていたので訪問.ま,その他いろいろと話したけども...大学ん時の友人達にしかわからないネタが多いので割愛.
某ラウンジに関しては情報公開方法に制限があるとの事ですが,俺はもう隠居の身だし,活動停止しているからレポはしません.ただ,隠居の口から一言いえる事があるとすれば,
「よくぞやってくださいました!」
という感じかな.多分,レポ屋的な視点(客観視)で見たときと,個人的な趣味趣向(主観視)で見た場合だと評価が90度くらい変わってしまうんだろうだけど,今はレポ屋じゃないので個人的にかなりアリです.
ひとまず…過度な期待はせず,ゆるやかに見守るような心持ちで応援したいと思います.隠居したボクにとっては,ここが唯一の寄り場な気がするのでw
久々にたっぷりと,癒しと萌栄養素(もえいようそ)を補給させて頂きました.
スタッフさんも良いキャラ,イツザイ揃いで素敵ですわ.
(・・・加えて,お客様のキャラも濃い(もち,自分を含むw))
で,今日は隠居前後より何かとお世話になりました方々と久方ぶりの再会でした.結局,隠居して以来,どこにも顔を出さない日々が続いておりましたし,レアキャラっつーよりも,「あの人は今!」と言われるのがいつか,いつかと,待ちわびている感じも無きにしもあらずwwwww
まあ,ある意味記録作ろうとしてますw
こうして,たまににブログを書く事によって生存報告をすることにより,「ご隠居死亡説」が流れる事は防いでおりますがねwww
まぁ,今後とも,更新されたら,
あいつ,まだ生きてやがったか!!
位に思ってもらえれば幸い.
PR
この記事にコメントする
ついったー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(06/01)
(04/08)
(01/13)
(01/02)
(12/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
にゃっかる
性別:
男性
職業:
デジタル2次元を研究する
趣味:
デジタル2次元をたしなむ
自己紹介:
ちりメイ問屋の隠居.ちりメイ問屋で活躍してた頃におなごにネコを被らせない程度の能力を身につけるも,今はデジタルと現実のはざまに生きる.
ブログ内検索