忍者ブログ
2014・3をもってうまれそだったほっかいどうをはなれたにゃっかるさんのすてきなゆめのまちとうきょうらいふ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



iOS6が登場し、地図アプリがグーグルのものから、アップルのものになってそろそろ1週間が経過するところなのですが、「パチンコガンダム駅」など存在しない駅があるなど、なんだか色々と物議を醸しているね。

僕が地元の地図を見ている中で、おいこれwwwwと思ったのは、



札幌市営地下鉄南北線の南車両基地が真駒内の南側にある上に、駅扱い。

と、




地下鉄の多く駅がひらがなで書いてあったこと。しかも「おおどおり」に至っては、近くにあるApple Store, Sapporoだけはキリッとしっかり書いてある事www

ちなみに音声ナビゲーションを使うと、大通(おおどおり)と読まず、「おおつう」と読んだりするドジっこっぷりです。アップル真布かわいいよアップル真布。


まあ、なによりそれより・・・これには衝撃を受けた。



札幌市内森林多すぎワロタwwwwww

まあ・・・クマーがよく出ますからねこの辺・・・森の熊さん。
(実際はこの辺は普通にセレブな高級住宅街だったりします…)

さらに・・・




「釧路町」があるのに「釧路市」が存在しない。

ってか、まずそこは釧路町じゃない。そこは釧路市。



釧路町は釧路市の東隣だ。

いや、突っ込むべきところはそこだけじゃない!



釧路水没しとるやないですか(´・ω・`)

いや、釧路水没とか言ったら釧路の人達に悪いかな・・・(´・ω・`)


失言でしょうか?いいえ、湿原
PR
・・・という、素朴な疑問を検証してみたいと思った。

事の発端は以前の僕のツイートです。



そう、iPhoneのテザリングは位置情報の提供を行なっているという話が前々からずっとあったんです。でも、日本ではSIMロックフリー端末でドコモ回線とかの方しかテザリングを今までやっていなかったこともあって、信憑性がわからない。



そう、もしGPSを持たないiPad WiFiモデルに対してiPhone5がGPSで取得した位置情報を正確に提供することができるならば・・・



iPadのWiFi + Cellularモデル(いわゆる3Gモデル)なんて要らないんやー!!って話になるわけですが、僕はここで思ったんです。

ホントかよ!?

疑問を持つと、検証しなければ気が済まない正確なのですが・・・残念ながら僕が持っているiOSデバイス(iPhone3G、iPhone4、初代iPad WiFi + 3Gモデル)といった具合に、

手持ちiOS端末の全てにGPS付いてるじゃないですかー!!ヤダー!!!

これでは正確な位置情報を拾ってしまうのは、もはや当たり前なので、全く検証になりません…(´・ω・`)



おっと・・・そういえば、、、GPSを持たないMacでもグーグル真布(マップ)使えば、位置情報使えるんじゃなかったかな?って事に気がついてね。


さっそくやってみた!!
9月14日にビックカメラ札幌店で予約していた、iPhone5 ブラック&スレート 64GBについて、発売日入荷の連絡が先ほど(9/19 11時半過ぎ)にありまして…

発売日ゲット確定!となりました。


今年のiPhone5はSoftbankもKDDIもギリギリまで料金プラン発表しませんでしたからねぇ・・・ホント、見切り発車で料金プランもわからないまま予約とかよくなったなあと思いましたよ(^_^;)


なんというか、もう直感とテザリングの前情報を信じてau列に並びました。時間は15時半に並び始め、「ご予約受付コンサルシート」なるものをかかされて、ここでブラックかホワイトか、容量はどうするか?ってことを書き込みました。

正確な人数は把握してませんが僕で30番以内位だったんじゃないかと?

16時になり予約が始まり、どんどん前へ前へと進む。

待っている間、Twitterや両キャリアの公式サイトを見ようと思うんだけど…まず公式サイトはアクセスが集中していて全く読めない。そしてau列側は奥まっているせいか、全くソフトバンク電波が立たない。

俺はイライラしながらiPhone4を握りしめ、

「くそっ、この大切な情報戦に役に立たねえじゃねえかよ!絶対にMNPしてやる!!(#^ω^)」

って思っていたのであった。(これマジでw)

断片的に「女子割が〜」とか出てきて、はい?俺もしかして、男の娘にならないとダメですか?とか思ったりとか、ハッキリした情報を取得できなかったんですよ。通信がすごく遅いし、電波が2本位しか立たないし、全くもって瞬間情弱になっていた。

自分が先頭に来た時、目の前に現れたのは某赤いところのカウンター

明らかに白いところとオレンジところの所が盛り上がっているにも関わらず…あまりに普通。客が居ないわけではなかったが、極めて盛り上がりが普通であり、平常運転だった。

後から聞いた話ですが、今回は。。。


赤いところからオレンジ色のところへのMNP転出が非常に多かった


というお話でありまして・・・

・・・この話はもう良いんじゃないですか?(^_^;)

(武士の情け)


かくいう僕も白いところからオレンジ色のところへとMNP転出するわけですがね。
でも、案外白いところの人は、白いところにそのまま残っているパターンが結構多いみたいです。


・・・なんだかんだ言ってみんな白いところ好きなんだねー(・∀・)


さて、自分の予約手続き自体は16時35分位までには終わった。昨年は白いところは予約時にサーバトラブル多発していたらしいですが、今年は目立った混乱もなくすんなり終わりました。

自宅に帰ってきて、料金プランをゆっくり確認し…まあ、今回はオレンジのところにして正解だったなって思ったわけです。


容量に関しては帰ってきてから「やっぱり32GBでもよかったかも(^_^;)」とだけ思いました。色に関しては、2日位悩んでいたのでもう迷いは消えていた。


さて・・・時は過ぎ、本日19日の昼前にiPhone5入荷の電話が来ました。昨年のiPhone4Sも前々日に電話が回っていたようなので、例年通りです。

開店時間については今のところはまだ10時としているそうですが、開店時間を早める可能性もあるそうです。その場合はまた連絡をくれるとのことでした。


ひとまず、キャリアは変わりますが…iPhone4からiPhone5への移行ということで、データのバックアップとかしっかりやっておかないとね!

iPhone3GからiPhone4に機種変更したときは、まだiCloudバックアップがなかったので、USBケーブルでデータを同期する必要がありました。だから、買った直後はメールも、連絡先も、音楽も、本当になんにもない状態だったから…家に帰るまで、空っぽすぎて色々すっきりしていました。

しかし、iCloudがある今は、WiFi環境にさえ持っていけば…すぐにアプリのダウンロードやバックアップのリストアが始まってしまうことでしょう。あっという間に環境が復元されていくでしょう。

iCloud いいねえ・・・○o。.(´ー`)
先の記事では、iPhone4にiOS6を入れるリスクについて書きました。


でも、それでも俺はiOS6を入れるんや−!!って人のために、iOS6入れたらよくなりそうなことでも書いてみようと思いました。

まず、ホームページに書いてある中でiPhone4では使えないiOS6の機能を整理しましょうか。


・Siri
これはiPhone4S以降でしか使えません。

・マップの一部機能
まずiOS6では現在日本で使えないとされる機能はこちらに発表されていますが、これによれば・・・

○標準、○航空写真、○道順、○ルート案内機能、X 建物の3D表示、X 渋滞状況、○ローカル検索、X ビジネスレビュー&写真


このうち、ホームページに書いてあることを引用すると

Flyoverとルート案内機能はiPhone 4S、iPhone 5、iPad 2以降、iPod touch(第5世代)でのみ利用できます。


と書いてあるので、iPhone4ではルート案内機能は使えません。


・FaceTimeの携帯電話ネットワーク対応
同じくホームページには、

携帯電話ネットワークでFaceTimeを利用するには、携帯電話データ通信機能を持つiPhone 4S、iPhone 5、iPad(第3世代)が必要です。


と書いてあるので、iPhone4ではアップデートしても3GではFaceTimeできません。


・AirPlayミラーリング
同じく、

AirPlayミラーリングはiPhone 4S、iPhone 5、iPad(第3世代)、iPod touch(第5世代)で利用できます。


と書いてあるので、iPhone4では使えません。


・パノラマ撮影
このページによれば、

パノラマはiPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第5世代)で利用できます。


と書いてあるので、iPhone4ではパノラマ撮影はできません。


さて、逆にできる様になることは何か?


・Facebookのネイティブサポート
iOS6でTwitterに共有できるようになりましたが、iOS6ではFacebookへの共有も可能になりました。僕もFacebookやってますが…まあ便利かどうかは謎(^_^;)


・共有フォトストリーム
これまでのフォトストリーム機能に加えて、そこにアップされた写真を友達向けに公開することができます。


・Passbook
電子クーポンや電子チケット(航空機や映画等)の画面表示に対応するiOS6の目玉新機能の一つですが、日本ではちょっとまだ使い道が未知数。まだ期待できないですね。


・不在着信時、着信応答不能時の対応
かかってきた電話に対して、出られない旨をテキストメッセージで知らせることが可能になった。それから、後からかけ直し忘れないようにリマインダーに登録、あるいは電話自体が鳴ってほしくない時のために「おやすみモード」がつきます。


・おやすみモード
先にも触れたおやすみモードは、電話だけじゃなくて、通知センターにも適用可能。本当に重要な相手(上司、家族、親友など)以外からの着信を非通知にします。


・メールのVIP機能
重要な相手のメールを見落とすことがないように、VIP機能を使えば埋もれずに読むことができます。迷惑メールが多い、メルマガが多い人なんかにおすすめ。


・メールへの動画・画像の直接添付
今まではカメラロールからしか追加できなかった動画や画像をメールアプリから追加可能になった。


・Safariで写真ファイルのアップロードが可能に
これまでは専用のアプリを使わないと出来なかった画像アップロードが、Webベースで可能になります。例えば、Webページ上でファイルを選択ボタンを押してカメラロールからファイルを選び、POSTすることができます。
米国太平洋時間で19日にもリリースされる事が明らかになっているiPhone / iPad / iPod touch / Apple TV向けの基本ソフト『iOS6』は、例年通りであれば日本時間の20日未明(おそらく午前2時)には出ると思うのですが…

僕はブログでも表明していた通り、iPhone5(ブラック&スレート、64GB)を予約しており早ければ金曜日にもiOS6の入った新しいiPhoneをゲットする見込みです。

(まだ当確ではありませんので、発売日に手に入るかは不明。)


ここで、iOS6に関する新機能はAppleのページを見てもらいたい。

http://www.apple.com/jp/iphone/ios/

iOS6は非常に魅力的な新機能をたくさん提供してくれますが、一方でなくなってしまう機能もあります。それは、「Googleマップ」と「Youtube」です。

Youtubeに関しては、先週GoogleがAppStoreでアプリを配布し始めましたので…そちらで今後も見ることができます。ただし、今のところGoogleが提供するYoutubeアプリは、バックグラウンド再生ができません。つまり、動画を再生したままホームボタンで閉じて、音だけ再生するというアレができません。

もう一つはGoogleマップが廃止され、Apple独自の地図アプリに置き換えられます。

前評判では、Googleマップよりも情報がかなり少ないため、見た目はスッキリしていますが、書かれている事が少ないため地図として役立つかどうかを疑問視されているという話もあります。

一方で、AppStoreで配布されてる多くのナビゲーションアプリは、これまでのGoogleマップをベースに開発されている事が多く、それがきちんと機能するのかどうかという懸念も残るとは思います。


なにせ、スマートフォンにとって地図アプリというのは非常に要となる機能であることもあり、そこが大きく変わるということはみなさんのスマホライフに大きな影響を与えるアップデートであると考えるべきであると思います。

ここでもう一つ重要なことを述べると、iOSはダウングレードができません。

つまり、特別な方法でも使わない限り…iOS6にアップデートすると基本的にはiOS5に戻ることはできません。


そういった意味では、今すぐにiOS6にアップデートするかどうかはよく検討されたほうがいいようにも思います。


まあ、これは一般的なiOS5 → iOS6への問題としてですね、、、


僕今持ってるこのiPhone4をiOS6にして大丈夫なのかな・・・と(^_^;)

実はiPhone3Gの頃に、iOS4にしてすごく後悔したことがあってね。
2世代前のiPhoneで最新のiOS動かすのなんか怖いんですよ。。。

大切な電話中にiPhoneフリーズして本当に困ったんです。
あの時ばかりはヒトバシラーをした自分を恨みました(^_^;)

iPhone4をiOS5にしただけでも、ちょっと重たくなりましたし…iOS6だとどれだけ重たくなるのかなあと思うとなんかね。

どうせ数日後にはiPhone5になるんだし…アップデートはまだ見送ってもいいかなと思い始めているのであった。

OSの軽快さ、使い慣れたMapがなくなること…それと引き換えてもiPhone4にiOS6を入れるだけの価値があるかどうか?よく検討したい所です。
ついったー
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
最新コメント
[11/07 コーラ]
[10/27 金朋地獄]
[10/27 コーラ]
[10/25 SATO]
[10/22 LEVEL7G]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
にゃっかる
性別:
男性
職業:
デジタル2次元を研究する
趣味:
デジタル2次元をたしなむ
自己紹介:
ちりメイ問屋の隠居.ちりメイ問屋で活躍してた頃におなごにネコを被らせない程度の能力を身につけるも,今はデジタルと現実のはざまに生きる.
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ おれぽり ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]